2008年3月22日
DSを修理に出してみよう!
ゲーム機を遊んでいて、突然動かなくなった・・・。
そんな経験をした方はいらっしゃいませんか?
ファミコンプラザではゲーム機の修理の受付を店頭で行っていますので、時々故障したという事でお持ちいただくケースがあります。
現在、一番使われているゲーム機はニンテンドーDSではないでしょうか。
そのDSを修理に出された方のレポートが掲載されていました。
■ ニンテンドーDSLiteを修理に出してみました (セグメントゲームズさんより) ■
一般的には購入した販売店へ持って行く事で修理対応してもらえますが、通販で購入した場合や購入した販売店が遠い場合などは持ち込む事ができません。
そのため、任天堂のオンラインサポートから修理を申し込む事になります。
その詳しい方法がセグメントゲームズさんに記載されています。
「最近、DSの調子が悪いんだよね・・・」
という方はぜひ目を通してみると良いのではないでしょうか。
ファミコンプラザホームページはこちら
そんな経験をした方はいらっしゃいませんか?
ファミコンプラザではゲーム機の修理の受付を店頭で行っていますので、時々故障したという事でお持ちいただくケースがあります。
現在、一番使われているゲーム機はニンテンドーDSではないでしょうか。
そのDSを修理に出された方のレポートが掲載されていました。
■ ニンテンドーDSLiteを修理に出してみました (セグメントゲームズさんより) ■
一般的には購入した販売店へ持って行く事で修理対応してもらえますが、通販で購入した場合や購入した販売店が遠い場合などは持ち込む事ができません。
そのため、任天堂のオンラインサポートから修理を申し込む事になります。
その詳しい方法がセグメントゲームズさんに記載されています。
「最近、DSの調子が悪いんだよね・・・」
という方はぜひ目を通してみると良いのではないでしょうか。
![]() |
店頭に持ち込まれた修理品は店から任天堂のサービスセンターへ直接送ってます。 お客様から任天堂へ申し込むとこういった流れなんですね。 箱などのキットが送られてくるというのはなかなか細かい対応ですね。 |
![]() |
専用の送り箱があるとは知らなかったなぁ~。 これ、ウチにも発送用としてくれないかな・・・ |
![]() | くれるわけないでしょ! |
![]() |
ちぇー。 箱があればいいんだけどさ。 箱が無い時に修理を持ってこられるとちょっとピンチなんだよね。 |
![]() | お店側の事情ですが、確かにその通りですね。 |
![]() |
修理依頼として持ってこられた方にはできるだけ早く修理に出してあげたいじゃん? しかし、箱が無い・・・と。 |
![]() |
Wiiの修理依頼が来て、箱が無くて・・・ 「箱が無いからPS3の箱で送っとけ」 と言ったのは誰でしたっけ? |
![]() |
おお、そんなスタッフがいたのか。 さすがに任天堂に送るのにPS3の箱はないよなぁ~ |
![]() |
てんちょでしょ!てんちょ! しかも「任天堂は心が広いから笑って許してくれるよ」とか適当な事言ってたじゃないですか! |
![]() | ・・・そうだっけ?(汗) |
![]() | PSPの修理の時も「DSのゲームが入ってる箱がちょうどマッチング!」とか言って「逆転裁判」の箱にPSP入れて修理に出しちゃったでしょ・・・ |
![]() | そんな事あったっけ? |
![]() |
あったもなにも・・・ 「任天堂タイトルにしないのはせめてもの優しさだな!」とか言ってたじゃないですか。 |
![]() | まぁ、どっちにも他社の箱で送ったんだから痛み分けって事でどうよ? |
![]() | どっちの会社にも喧嘩売ってどーすんですか! |
![]() | ふっ・・・。 |

ファミコンプラザホームページはこちら
by at 23:06
ツイート |
|