2008年3月21日
セガサターンって知ってる?
次世代機というフレーズをはじめに使ったと思われるセガサターン、プレイステーション、 3DO ですが、特にセガサターンはセガファンと呼ばれる濃いユーザの支持を集めていました。
そんなセガサターンについて色々なご意見が寄せられているページがありました。
■ ゲーム板みるよ!さんより ■
結果的にはプレイステーションがナンバー1の地位を築く事になるのですが、セガサターンもそれなりのシェアを誇り、名作・迷作が発売されました。
そういった思い入れのあるソフトが色々あげられています。
セガサターンで一番困った問題といえば、外部記録装置の■ パワーメモリ ■が異常なほどセーブデータが消えやすいという点でしょう。
大切なデータをパワーメモリに保存しておいたのにデータが全て消えてしまった・・・そんな悲惨な体験をされたのは私だけではないハズです・・・(涙)
■ パワーメモリを今でも使いたいという方はこちらのページをぜひご覧ください(うえぽんのゲームランドさんより) ■
ファミコンプラザホームページはこちら
そんなセガサターンについて色々なご意見が寄せられているページがありました。
■ ゲーム板みるよ!さんより ■
結果的にはプレイステーションがナンバー1の地位を築く事になるのですが、セガサターンもそれなりのシェアを誇り、名作・迷作が発売されました。
そういった思い入れのあるソフトが色々あげられています。
セガサターンで一番困った問題といえば、外部記録装置の■ パワーメモリ ■が異常なほどセーブデータが消えやすいという点でしょう。
大切なデータをパワーメモリに保存しておいたのにデータが全て消えてしまった・・・そんな悲惨な体験をされたのは私だけではないハズです・・・(涙)
■ パワーメモリを今でも使いたいという方はこちらのページをぜひご覧ください(うえぽんのゲームランドさんより) ■
![]() | セガサターンか・・・何もかも皆懐かしい。 |
![]() | しょっぱなからどうしたんですか・・・ |
![]() | ボク、セガサターンの発売前後はセガが大好きだったんだよね。 |
![]() | ↑のセガファンってところですか? |
![]() |
そうそう。 マーク3の「ファンタシースター」に感動してからずっとファンだった。 |
![]() | セガサターンは何か面白いソフトがあったんですか? |
![]() |
あったんですか?・・・じゃねぇ! ありまくりだぁー! |
![]() | そんなに怒らなくても・・・ |
![]() |
今、思い出してみると一番ゲームを買った時期だと思う。 学生時代だったし、バイトしてお金はそこそこあるし、基本的にヒマだし(笑) |
![]() | ではここでてんちょによるセガサターンゲームトップ10の発表です! |
![]() |
10タイトルかよ! ・・・結構大変だよ? しかも、忘れてるタイトルあるかも・・・ |
![]() | 言い訳は無用です! |
![]() | ひぃぃぃぃ~ |
![]() | ではまず9位と10位! |
![]() |
9位「プリンセスクラウン」、10位は「ナイツ」かな? プリンセスクラウンはPSPで、ナイツはPS2でも発売されているからぜひ遊んでみてね。 |
![]() |
てんちょの好きなRPG、アクションゲームが出ました。 では7位、8位の発表です。 |
![]() |
7位は「シルエットミラージュ」、8位は「デビルサマナー ソウルハッカーズ」でーす。 シルエットミラージュはよくできたアクションゲームです。 ソウルハッカーズは世界観が大好きなRPGです。 続編はまだですか、アトラス様・・・。 |
![]() |
ソウルハッカーズの続編、出るといいですね・・・。 では気を取り直して5位、6位~。 |
![]() |
5位は「セガラリー」、このためにハンドルコントローラ買いました! もの凄く邪魔になって困った思い出があります(涙) 6位はゲームアーツの傑作「ガングリフォン」。 PS2のは無かった事にして下さい・・・。 |
![]() |
どうも触れてはいけない話題になってしまったようです・・・。 またまた気を取り直して4位の発表です! |
![]() |
4位は「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」です。 よもやクリアするまでに100時間ほどかかるとは思いもしませんでした・・・。 ヤケクソに時間はかかりますが、その分楽しめると思いますのでかなりおすすめです。 |
![]() |
100時間以上って! 高橋名人だと100日以上!? 1年の3分の1ぐらいかかっちゃいますよ! |
![]() | へんな所で変な話題を持ち出すヤツだ・・・。 |
![]() |
ま、まぁそれはさておき! 次は3位です! |
![]() |
3位は「EVE バーストエラー」でーす。 2人の主人公を交互に操作しつつ、相互の視点から1つの大きな謎に迫るというゲームシステムにやられました。 シナリオも最高です。 その後に出たEVEシリーズは気にしないでください(涙) |
![]() |
また何か触れてはいけない話題ですか? ・・・まぁ、それはそれとして2位を! |
![]() |
2位は「バーチャファイター2」です。 やっぱりサターンの実力を発揮したのはこのゲームじゃないですか? 見栄えこそアーケード版と比べて劣りますが、内容はまさにバーチャファイター2。 指の皮がはがれるまでやりました(大げさ) |
![]() | では、ついに1位の発表です! |
![]() |
1位はゲームアーツの最高傑作、「グランディア」です。 冒険活劇RPGといったタイプのゲームですが、まるで自分が本当に冒険をしているかのような体験がこのゲームで楽しめます。 ゲーム開始して比較的早いタイミングで主人公は旅立つのですが、よもやそんな早いタイミングで号泣するシーンがあるとは思いませんでした。 ・・・ってこんな事を書いていたらまた遊びたくなってきましたがっ! サターンはもう無いので、実家からPS版のグランディアを持ってくるか・・・。 |
![]() | てんちょ、PS版も持ってるんですか? |
![]() |
いや、当たり前でしょ? PS版買っておけばPS2でも遊べるじゃん? サターンが動かなくなった時の保険だよ。 ただ、サターンのみで発売されていた「グランディア デジタルミュージアム」はPSで出てないから諦めるしかないんだけどね・・・(涙) |
![]() |
あっあたりまえ!? そんなにグランディアが好きなんですかっ!? |
![]() |
ああ、自慢じゃないがかなり好き。 メガCDの「ルナ エターナルブルー」と並んで死んだら棺桶に一緒に入れて欲しいソフトの1つだな。 今ならPSP「英雄伝説 空の軌跡FC/SC」もお願いしますと妻に伝えておこう。 |
![]() | 勝手に伝えておいてください。 |
![]() | という訳で、ある意味セガの全盛期がサターンにはあると言えるんじゃないかなぁ~? |
![]() | そんな事もあって、サターンが今でもセガファンに人気なんでしょうか? |
![]() |
セガも最高の時代だったけど、ボクも大好きゲームアーツが本当に最高だった・・・。 メガCD、セガサターンに発売されたゲームアーツのゲームは全部持ってる事に今頃気づいた。 ゲームアーツファンもセガファンに結構かぶっている感じで、ゲームアーツがほぼ独占供給していたサターンを支持していたんじゃないかなぁ~。 ゲームアーツにはまた面白いゲームを作って欲しいな・・・。 PS3を買ったら「まいにちいしょ」を毎日見たいんだけど(笑) |

ファミコンプラザホームページはこちら
by at 23:09
ツイート |
|