2008年8月18日
ナムコの遊び心炸裂!(昔の話です)
現在、バンダイナムコゲームスの中のブランドとなっているナムコですが、昔は大変遊び心溢れた会社でした。
その遊び心が見受けられる点を紹介している方がいらっしゃいました。
■ 思い付きの企画(ナムコMSXゲーム注意書き編(作業場さんより) ■
こちらで掲載されているのはカートリッジ(カセット)の背面にある注意書きです。
普通の注意書きに留まらない所に遊び心を感じずにはいられません。
また、ナムコは説明書の注意書きにも随所に遊び心を含んでいました。
今はPL法の絡みもあって、このようなふざけた(遊び心溢れる?)注意書きはできないそうです。
何となく寂しいですね。
ファミコンプラザホームページはこちら
その遊び心が見受けられる点を紹介している方がいらっしゃいました。
■ 思い付きの企画(ナムコMSXゲーム注意書き編(作業場さんより) ■
こちらで掲載されているのはカートリッジ(カセット)の背面にある注意書きです。
普通の注意書きに留まらない所に遊び心を感じずにはいられません。
また、ナムコは説明書の注意書きにも随所に遊び心を含んでいました。
今はPL法の絡みもあって、このようなふざけた(遊び心溢れる?)注意書きはできないそうです。
何となく寂しいですね。
![]() | ナムコのゲームも好きだったけど、ゲームを提供する側として溢れんばかりの遊び心が好きだったなぁ。 |
![]() | てんちょはセガファンでもあり、任天堂ファンでもあり、ファルコムファンでもあり、フォグファンでもあり、ナムコファンでもあり・・・忙しいですね。 |
![]() |
ほっとけ。 ナムコは昔のCMも面白かったぞ。 独特のキャッチコピーがとても印象的だったなぁ。 |
![]() | 昔話ばっかりしてる姿はカンペキにおっさんですよ。 |
![]() |
30過ぎれば皆おっさんなんだ。 ほっときなさい。 |
![]() | 何か面白いキャッチコピーでもあったんですか? |
![]() |
やっぱりTVCMの「空想してから寝てください」じゃない? 小学生時代のボクは「クソしてから寝てください」だと100%思っていて友達と喧嘩した微笑ましい思い出が・・・ |
![]() | どんだけ下品なんですか・・・ |
![]() |
その前後に「空想は頭の肥やしです」というキャッチコピーもあって、こっちが確か先に放送されていたのね。 で、「クソは頭の肥やしになるのかよ!」って言われたので「肥やしだからクソであってんだよ!」って逆ギレした記憶が(笑) |
![]() | 悲惨な少年時代ですね・・・ |
![]() | PL法のおかげでこういったお茶目な書き方ができないだけでなく、「そんなもん誰でもわかるわぃ!」という内容もイチイチ説明書に書かないといけないので、無駄に説明書が厚くなってきたよね~。 |
![]() | あの注意書きなんてほとんどの方が見ていないんじゃないですか? |
![]() | ま、ボクも説明書なんて全然見ないけどね。 |
![]() | 全然ですか? |
![]() |
だって、最近のゲームってチュートリアル(ゲーム中の操作説明)がしっかりしているからある程度読まなくても分かるじゃん。 どーしても分からない時だけ見ればいいんだよ。 |
![]() | なんだか勿体ないですよー |
![]() | ・・・そんな性格のおかげでゲームクリア後に知った技とか操作方法とかあるけどな(汗) |
![]() | 説明書読んでください・・・。 |

ファミコンプラザホームページはこちら
by at 16:51
ツイート |
|