2009年2月 4日
2月のバーチャルコンソール配信タイトルで重複タイトルが?
Wiiで昔のゲーム機のゲームが遊べるサービス、バーチャルコンソールですが、2月に配信される新規ゲームが公開されていました。
■ バーチャルコンソール公式ページより ■
2月3日に配信済みのFC「フォーメーションZ」、MD「ギャラクシーフォース2」、PCE「エルディス」、PCE「大魔界村」は各ハードのページに掲載されています。
各Wiiポイントも掲載されていますので、気になるタイトルがある方はチェックしてみて下さい。
ファミコンプラザホームページはこちら
■ バーチャルコンソール公式ページより ■
2月3日に配信済みのFC「フォーメーションZ」、MD「ギャラクシーフォース2」、PCE「エルディス」、PCE「大魔界村」は各ハードのページに掲載されています。
各Wiiポイントも掲載されていますので、気になるタイトルがある方はチェックしてみて下さい。
![]() |
ふと見て気づいたんだけどさ。 今回配信されるMD「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」って、PCエンジン版も既に配信されているんだよね。 |
![]() |
あ、本当ですね。 同じゲームが2機種分発売されるって事ですか。 |
![]() |
当時、遊んだファンの方にとっては自分が遊んだ機種の方を買うんじゃないかなぁ? でも、始めての方の場合はどっちを買ったらいいのか混乱しそうだよね。 |
![]() |
・・・そうですね。 他にも「大魔界村」がメガドライブとPCエンジンのどちらでも配信されていますよ。 |
![]() | 元、メガドライバーなボクとしてはメガドライブ版・・・と、言いたいところだけどタイトルによっては考えちゃうなぁ。 |
![]() |
なんですか、またマニアックな意見ですか? 重箱の隅をつつきまくりですか? |
![]() |
なんだよー。 引っかかる言い方は止めて欲しいなぁ。 例えばPCエンジン版だとCD-ROMを採用した「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」の方が音声もあるしお得な感じじゃん? |
![]() | あ、なるほど。 |
![]() |
この「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」ってスーパーファミコン版も発売されてるからそのうち配信されるかもしれないよね。 でも、3機種並べてみてもCD-ROMの優位性で買うならPCエンジン版だと思うわけ。 |
![]() | 「大魔界村」はどうなんですか? |
![]() | これまたPCエンジン版だな |
![]() | えーメガドライブを愛するメガドライバーじゃないんですか!? |
![]() |
うるさい! メガドライバーである以上にゲームを愛するゲーマーだから優れた方をオススメしたいのだ・・・(涙) |
![]() | そんなに違うもんですか? |
![]() |
まぁ、普通に遊ぶ分には比べて見なきゃわからないレベルだよな。 画面がちょっと綺麗だったという印象があるんだけど。 |
![]() | 遠い記憶を元に話してません? |
![]() |
うるさいなぁ~。 ■ Wikipediaさん ■でちゃんと調べたら発色数以外にも演出面や多重スクロールなどが優れていたそうだ。 |
![]() | 今後もこういった重複タイトルが発売されるかもしれないので、どっちが良いのか調べてみるのも面白いかもしれませんね。 |
![]() | まぁ、どの機種で買おうとそれほどの違いは無いと思いますので、気楽に買うのも良いかもしれません。 |
![]() | 適当なコメントしないでください! |

ファミコンプラザホームページはこちら
by at 22:47
ツイート |
|