2009年3月12日
バーチャルコンソール[たけしの挑戦状]はクリアできるのか?
ファミコン時代を知る人には昔懐かしい「たけしの挑戦状」がWiiのバーチャルコンソールで配信される事が発表されました。
■ バーチャルコンソール公式ページより ■
ここで問題になるのが「たけしの挑戦状」と言えばファミコンの2Pコントローラに付いているマイクを使って歌ったりできました。
またクリアのためにもマイクを使う事が必須でしたので、Wiiのバーチャルコンソールではどうなるのか?
ちょっとだけ不安に思っている方も少なくない・・・ハズ(汗)
そこで、メーカーのタイトーへ質問をされた方がいらっしゃいました。
■ バーチャルコンソールの「たけしの挑戦状」ではマイクはいらないらしい(ゲーム脳人さんにて) ■
こちらのゲーム脳人さんによりますと、Wiiリモコンとヌンチャクだけでプレイ可能という事でした。
ちょっとだけ不安に思っている方もこれで安心して「たけしの挑戦状」ライフ満喫できるというものです。
ファミコンプラザホームページはこちら
■ バーチャルコンソール公式ページより ■
ここで問題になるのが「たけしの挑戦状」と言えばファミコンの2Pコントローラに付いているマイクを使って歌ったりできました。
またクリアのためにもマイクを使う事が必須でしたので、Wiiのバーチャルコンソールではどうなるのか?
ちょっとだけ不安に思っている方も少なくない・・・ハズ(汗)
そこで、メーカーのタイトーへ質問をされた方がいらっしゃいました。
■ バーチャルコンソールの「たけしの挑戦状」ではマイクはいらないらしい(ゲーム脳人さんにて) ■
こちらのゲーム脳人さんによりますと、Wiiリモコンとヌンチャクだけでプレイ可能という事でした。
ちょっとだけ不安に思っている方もこれで安心して「たけしの挑戦状」ライフ満喫できるというものです。
![]() | という訳で、初代のファミコン、ファミリーコンピュータには2Pコントローラにマイクが付いていたのだ。 |
![]() | いや、それぐらい知ってますけど。 |
![]() | じゃ、2代目のNewファミコンでは2Pコントローラのマイクが廃止されてしまったのだ。 |
![]() |
あ、そう言えばそうですね。 「たけしの挑戦状」がクリアできないじゃないですか。 |
![]() |
ふ。 甘い、あますぎる! |
![]() | なっなんですか、いきなり。 |
![]() | 実は2Pの↓キー+Aボタンでマイクに向かってしゃべった事と同じ判定が得られるのだよ。 |
![]() |
え? つまり、2Pコントローラを使えばマイクはいらないと? |
![]() |
そう言うことだ。 今となっては限りなく無駄な知識だけど覚えておいて損は無い・・・と思う(汗) |
![]() | じゃ、タイトーの担当者さんもこの操作を使って対応させるって事ですかね? |
![]() |
おっと、そうじゃないんだなぁ~。 詳しくは任天堂公式ページを見てみるがよいわっ! |
![]() |
はぁ、コントローラの説明ですか。 ■ コントローラ説明ページ ■ って、本当だ!マイク機能がボタンに割り振ってある! |
![]() |
な? そう言うわけで、普通に「たけしの挑戦状」もクリアできるようになるよ。 |
![]() |
でも、相当難しいとか聞きますけど。 てんちょクリアできるんですか? |
![]() | ごめん・・・無理。 |

ファミコンプラザホームページはこちら
by at 21:57
ツイート |
|