2009年5月 7日
最も優れたゲームのエンディングは?
examiner.comさんにて今までで最も優れたゲームのエンディングは?という題材が取り上げられていました。
今までで最も優れたゲームのエンディングは?(前半)(ネットは1日10時間さんより)
今までで最も優れたゲームのエンディングは?(後半)(ネットは1日10時間さんより)
海外のサイトですので、ちょっと選定が海外よりなのはご愛敬ですが、なかなか面白い企画です。
エンディングムービーも用意されていますので、未プレイのゲームのネタバレが嫌な方は再生しないようにしてください。
プレイした事があるという方はムービーを見て、思い出に浸るのもまた良いかと思います。
今までで最も優れたゲームのエンディングは?(前半)(ネットは1日10時間さんより)
今までで最も優れたゲームのエンディングは?(後半)(ネットは1日10時間さんより)
海外のサイトですので、ちょっと選定が海外よりなのはご愛敬ですが、なかなか面白い企画です。
エンディングムービーも用意されていますので、未プレイのゲームのネタバレが嫌な方は再生しないようにしてください。
プレイした事があるという方はムービーを見て、思い出に浸るのもまた良いかと思います。
![]() |
ネットは1日10時間の中の方の意見も載ってるね。 「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」、「英雄伝説3(英雄伝説3白き魔女)」、「FF5(ファイナルファンタジー5)」かぁ~。 何とも良いチョイスだねぇ。 |
![]() | なんだか怖いぐらいてんちょと趣味が合ってるんですが、実は中の方っててんちょなんじゃ? |
![]() |
違うわぃ! それだけこれらのゲームが良いゲームなんだよ。 うん、うん。 |
![]() | ちなみにてんちょが選ぶとどうなるんですか? |
![]() |
かなり難しいなぁ~。 ハッピーエンドじゃなかったけど、「新・鬼ヶ島」が感動したなぁ。 「英雄伝説 空の奇跡FC/SC」とか。 3rdはまぁ、そのなんだ・・・(汗) 何だかんだでかなり感動したのが「ルナ2 エターナルブルー」。これはかなりきた。 アドベンチャーだと「EVER17」。かなりの衝撃だった。 で、オッサンとしては「イース2」あの名曲のエンディングは今でも印象に残ってる。 |
![]() | で、てんちょもネットは1日10時間の中の方と同じく昔のタイトルばっかりじゃないですか。 |
![]() | うーん、やっぱり多感な頃に受けた衝撃ってのはずっと忘れずに残っていくもんじゃない? |
![]() | と、いうか単純に今はRPGを最後までできない体になっているだけでは・・・? |
![]() |
うわーん! それを言うなぁ~。 「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」はもうすぐエンディングの所までがんばってきたぞ。 |
![]() | 久しぶりにRPGをクリアできるといいですね。 |
![]() |
エンディングが近くなるとなぜかやる気が無くなってきちゃうんだよね(汗) もう少しなんでがんばらねば! |

by at 16:19
ツイート |
|