2010年6月 2日
(0602)ニンテンドーDSiLL/DSi/DS Liteが値下げ&DSiLLに新色登場!
本日6月2日、任天堂より発売中の「ニンテンドーDSiLL」、「ニンテンドーDSi」、「ニンテンドーDS Lite」の3機種の値下げが発表されました。
■ 任天堂公式リリースより ■
各機種の値下げは以下の通りとなっております。
ニンテンドーDSiLL : 20000円(税込) → 18000円(税込)
ニンテンドーDSi : 18900円(税込) → 15000円(税込)
ニンテンドーDSLite: 16800円(税込) → オープン価格
DSiLLでは2000円の値下げ、DSiは3900円の値下げ、DS Liteはオープン価格という事で、標準価格は分かりません。
現状、メーカーからの詳細な案内もありませんので、具体的な価格帯は不明です。
DS Liteはほぼ市場に流通していませんので、あまり極端な値下げはないかと思います。
詳細が判明いたしましたら最後発表したいと思います。
なお、値下げは6月19日からとなっています。
6月19日の値下げに合わせて、「ニンテンドーDSiLL」に新色が発売される事になりました。
新色:グリーン
新色:ブルー
新色:イエロー
こちらも新価格の18000円が標準価格として発売されます。
DSの値下げによってこの夏商戦が盛り上がってきそうです。
DSiLLの新色ですが、予約開始はメーカー側からの案内が来てからとなります。
よろしくお願いします。
■ ファミ通.comさんより ■
■ GAME WATCHさんの記事より ■
■ IT mediaさんより ■

■ 任天堂公式リリースより ■
各機種の値下げは以下の通りとなっております。
ニンテンドーDSiLL : 20000円(税込) → 18000円(税込)
ニンテンドーDSi : 18900円(税込) → 15000円(税込)
ニンテンドーDSLite: 16800円(税込) → オープン価格
DSiLLでは2000円の値下げ、DSiは3900円の値下げ、DS Liteはオープン価格という事で、標準価格は分かりません。
現状、メーカーからの詳細な案内もありませんので、具体的な価格帯は不明です。
DS Liteはほぼ市場に流通していませんので、あまり極端な値下げはないかと思います。
詳細が判明いたしましたら最後発表したいと思います。
なお、値下げは6月19日からとなっています。
6月19日の値下げに合わせて、「ニンテンドーDSiLL」に新色が発売される事になりました。

新色:グリーン

新色:ブルー

新色:イエロー
こちらも新価格の18000円が標準価格として発売されます。
DSの値下げによってこの夏商戦が盛り上がってきそうです。
DSiLLの新色ですが、予約開始はメーカー側からの案内が来てからとなります。
よろしくお願いします。
■ ファミ通.comさんより ■
■ GAME WATCHさんの記事より ■
■ IT mediaさんより ■
![]() |
よくやった!任天堂! 偉い、偉すぎるぅ! |
![]() | 値下げがそんなにスゴイのですかっ!? |
![]() |
えー値下げはある程度予定通りなんじゃないの? それよりも新色だよ、新色。 |
![]() | 明るい感じのカラーリングがラインナップに加わる事で、幅広い層に受けそうですよね。 |
![]() | えーお前、注目点はそんな所じゃないだろ~。 |
![]() | え?違うんですか? |
![]() |
新色の名前だよ、名前! ブルー、グリーン、イエロー。 なんとストレートで分かりやすいんだ! 今までの覚えにくすぎる名前から随分と進歩したぞ! |
![]() | そんなので喜んでるのは日本中でてんちょだけですよ。 |
![]() |
えー? ゲーム屋さんはみんな喜んでるんじゃない? 今まで色々なカラーの名前を覚えなきゃダメだったんだぞ。 |
![]() | そんなに複雑でしたっけ? |
![]() | DSの頃だって、プラチナシルバー、グラファイトブラック、ピュアホワイト、ターコイズブルー、キャンディピンクとかだぞ。 |
![]() | そう言えばDS Liteもクリスタルホワイト、アイスブルー、エナメルネイビー、ノーブルピンク、ジェットブラック、メタリックロゼ、グロスシルバー、クリムゾンブラックですか。 |
![]() | DSiの時はなぜか任天堂もこのややこしさに気づいたのかホワイト、ブラック、ピンク、ライムグリーン、メタリックブルー、レッドと比較的分かりやすいネーミングを採用している。 |
![]() | でも、DSiLLになって再び・・・ダークブラウン、ワインレッド、ナチュラルホワイト、ですか。 |
![]() |
な?もういいじゃん、白系の色ならホワイト。 黒系ならブラック。 これでいこうよ・・・。 |
![]() | でも、微妙な色の違いが問題になるから言い方が変わってるのでは? |
![]() |
そんな事は百も承知なんだよ。 それを承知の上でお願いしているのだ。 |
![]() |
え! お願いしてたのですか? とてもそうは見えませんでしたが。 |
![]() |
・・・。 まぁ、何にしてもシンプルなカラーネームで良かったという販売店側のお話でした。 |

by at 21:16
ツイート |
|