2010年10月25日
(1025)[(DS)Solatorobo(ソラトロボ) それからCODAへ]注目作品ご紹介

10月28日発売のタイトルは非常に多いですが、その中でも特に気になっているソフトをご紹介いたします。
その名も「(DS)Solatorobo(ソラトロボ) それからCODAへ」です。
こちらの「(DS)Solatorobo(ソラトロボ) それからCODAへ」ですが、DSの2画面を活かしたアニメーション、様々なアクション要素も満載、
ぼくらもかつてはヒトだった―
その真実は物語の中で明かされていく
まったく新しい超未来・空想科学ファンタジー、誕生!
■構想十年 千点を超す設定画による圧倒的な世界観
幾多の浮遊大陸に、イヌヒト、ネコヒトたちが住む世界。
浮遊大陸の眼下には危険なプラズマ雲海とそこから垣間見えるだけの海。
事件はそんな世界の国々のひとつ、『シェパルド共和国』で暮らすひとりのイヌヒトのかけだしハンター『レッド』の、とある任務による貨物飛行船『ヒルデンブルグ号』への潜入作戦から始まった。
第1部、第2部のアニメ仕立ての物語が今、ここに始まる。
■ロボでアクション!ヒトで探索!ロボとヒトとのWアクション!
コンテナを運んだり、ミサイルを投げ返したり、ロボで敵やオブジェクトを掴んで投げるシンプルな操作で簡単にプレイできます。
敵をつかんで投げる事で倒す事ができます。連続投げでコンボも可能!
また、ロボではできない細かい作業やロボでの移動が難しい場所ではロボを降りて移動します。
ロボで「つかむ」、「投げる」、「使う」アクション、ヒト状態で「探索」アクションという使い分けを軸にゲームを進行します。
ロボは機体変更や多彩なカスタマイズが可能。パーツをセットすると機体の性能が変化します。
DSワイヤレス通信による4人同時対戦や、Wi-Fiコネクションでのクエスト配信も!
■イラスト×ポリゴンで新たな表現を実現!ハイクオリティ・アニメーションRPG、完成。
イラストが立体的に動く2.5Dのパースマップ表現で描かれる新しく美しい世界を駆け巡る!
2画面表示による躍動するモーションイラストデモも使用。
■制作には豪華クリエイター陣が集結。
開発に「.hackシリーズ」「NARUTO -ナルト- ナルティメットシリーズ」等を手掛けるサイバーコネクトツー!
キャラクターデザインに「天空のエスカフローネ」「ロードス島戦記」「地球へ...」等を手掛ける結城信輝!
アニメーション制作に「サマーウォーズ」「時をかける少女」等を手掛けるMADHOUSE!

【数量限定生産「Solatorobo それからCODAへ コレクターズエディション」】
豪華96Pの設定資料集と、貴重な音源の入ったCDの究極BOX!
構想10年、綿密で膨大な世界観設定。千点を超える圧倒的な世界観設定資料集に加え、ココだけでしか聞けない音源が収録されたサントラCDがスペシャルイラストのBOXに収容されたコレクターズエディション!
CDにはもちろん主題歌「それからCODAへ」も収録。

【予約特典スペシャルDVD「Solatorobo Prelude Disc」】
壮大な世界観を彩る様々なコンテンツを収録したスペシャルDVDはファン必携の予約特典!!

■ 携帯からのご注文はこちら! ■
ジャンル:ニンテンドーDS用ソフト(新品)
標準価格:5040円
メーカー:バンダイナムコゲームス
発売日 :2010/10/28
■ 公式ページはこちら ■
ぼくらもかつてはヒトだった。その真実は物語の中で明かされていく。
・構想十年。千点を越す設定画による圧倒的な世界観。
これは物語であり、アクションであり、RPGである。数多の浮遊大陸に、イヌヒト、ネコヒトたちが住む世界。浮遊大陸の眼下には危険なプラズマ雲海とそこから垣間見えるだけの海。事件はそんな世界の国々のひとつ、シェルド共和国で暮らすひとりのイヌヒトのかけだしハンターレッドのとある任務による貨物飛行船ヒンデンブルグ号への潜入作戦から始まった。アニメ仕立ての物語が今、ここに始まる。
・2画面アニメーション×アクション×RPG。まったく新しい超未来、空想科学ファンタジー誕生。
コンテナを運んだり、ミサイルを投げ返したり、ロボで敵やオブジェクトを掴んで投げるシンプルな操作で簡単にプレイできます。ロボでつかむ、投げる、使うアクション。ヒト状態で、ロボではできない細かい作業や移動の難しい探索アクションという使い分けを軸にゲームを進行。ロボは機体変更や多彩なカスタマイズが可能です。
予約特典の「ソラトロボ プレリュードディスク」付きです。
壮大な世界観を彩る様々なコンテンツを収録したDVDです。
こちらの特典は送料無料のメール便でもおつけいたします。
通常発売日の前日に発送いたします。メール便なら送料無料です。

■ 携帯からのご注文はこちら! ■
ジャンル:ニンテンドーDS用ソフト(新品)
標準価格:7140円
メーカー:バンダイナムコゲームス
発売日 :2010/10/28
■ 公式ページはこちら ■
ぼくらもかつてはヒトだった。その真実は物語の中で明かされていく。
・構想十年。千点を越す設定画による圧倒的な世界観。
これは物語であり、アクションであり、RPGである。数多の浮遊大陸に、イヌヒト、ネコヒトたちが住む世界。浮遊大陸の眼下には危険なプラズマ雲海とそこから垣間見えるだけの海。事件はそんな世界の国々のひとつ、シェルド共和国で暮らすひとりのイヌヒトのかけだしハンターレッドのとある任務による貨物飛行船ヒンデンブルグ号への潜入作戦から始まった。アニメ仕立ての物語が今、ここに始まる。
・2画面アニメーション×アクション×RPG。まったく新しい超未来、空想科学ファンタジー誕生。
コンテナを運んだり、ミサイルを投げ返したり、ロボで敵やオブジェクトを掴んで投げるシンプルな操作で簡単にプレイできます。ロボでつかむ、投げる、使うアクション。ヒト状態で、ロボではできない細かい作業や移動の難しい探索アクションという使い分けを軸にゲームを進行。ロボは機体変更や多彩なカスタマイズが可能です。
●限定版内容
・ゲームソフト
・設定資料集
・特製スリーブケース
・サントラCD(TVCMやPVにも使用された主題歌[それからCODAへ]も収録)
予約特典の「ソラトロボ プレリュードディスク」付きです。
壮大な世界観を彩る様々なコンテンツを収録したDVDです。
通常発売日の前日に発送いたします。 ■権利表記 ©2010 NBGI ・画面は開発中のものです。
![]() |
いや~買うしかないだろ。 9月は「(PSP)英雄伝説 零の軌跡」、10月はこの「(DS)Solatorobo(ソラトロボ) それからCODAへ」で決まり! |
![]() |
てんちょ、「(PSP)英雄伝説 零の軌跡」は終わったのですか? 何でも昨日、「てんちょ、昨日の夜中にシュタインズゲートやってましたよね?まだ実績バグが残ってるので気をつけてくださいね。」って心優しいお客様からご連絡いただいていますけど。 |
![]() |
まだ終わってねーよー。 今回の「(PSP)英雄伝説 零の軌跡」も今までのシリーズと同じくボリューム満点で全然終わる気がしない・・・。 |
![]() | なのに買うんですか!? |
![]() |
いいじゃねーか! ■ アニメの「名探偵ホームズ」 ■が大好きなボクとしては避けては通れないゲームなんだよ! |
![]() |
えっ!? 外見が似てるから買うんですか!? |
![]() | なんだよ・・・人の好みにアレコレケチ付けるんじゃない。 |
![]() | 確かにゲーム内容としてはかなり面白そうですよね。 |
![]() |
だろ? キャラクターの動きもサクサクしてて、アクションゲームとしても軽快だし。 世界観がしっかり作られているから奥深いストーリーが楽しめそうだよね~。 |
![]() |
しっかり物語も楽しめるアクションRPGという感じでしょうか。 結構作るのに手間暇かかってそうですね。 |
![]() |
な? 期待の1本なんだよね~。 ・・・で、気になったのが予約特典。 |

![]() | 予約特典と言いますと、これですよね。 |
![]() |
あ、それはバンダイナムコゲームスの中の人が最初にイメージとしてくれた画像。 ゲームの世界観を表現している暖かい感じのイラストだよね。 |
![]() | 生活感がある感じで、いいですよね。 |
![]() | で、実際の予約特典の画像はこちら。 |

![]() |
ひっひぃぃぃっ!! なんだか妙に怖いんですけどっ! |
![]() | 一体この期間に何があったんだ・・・(汗) |
![]() | 特典の内容は特に変わっていないのですよね? |
![]() |
えっと、特典の内容は・・・ 1:店頭用トレーラー(ムービー) 2:東京ゲームショウ2010トレーラー(ムービー) 3:ノンテロップオープニング(第1部) 4:ノンテロップオープニング(第2部) 5:クリエイターインタビュー キャラクターデザイン結城信輝×アニメーションディレクター山川吉樹 6:クリエイターインタビュー プロデューサー中田理生×エグゼクティブディレクター松山洋 だって。 |
![]() |
ムービー満載のDVDですか。 それにしてもちょっとビックリする画像ですよね。 何か将来を不安にさせるような波乱に満ちた感じです。 |
![]() | 通常版の受注が集まっていないというのがショックだったのかな・・・ |
![]() | そう言う事を言わない! |
![]() |
まぁ、でも口コミで広がっていきそうな感じがするんだよね。 ケモナーな方はぜひチェックを! |
![]() | けっケモナー!? |

by at 22:39
ツイート |
|