2011年7月11日
(0711)ローソンでのお支払い方法がちょっぴりだけ変わります
現在、コンビニ払いにて「ローソン」での支払いを選択される事が多い方にご連絡です。
2011年7月15日(金)より、ローソンの店頭に設置してある「Loppi」による支払いの画面がちょっとだけ変更になります。
変更点をご紹介いたしますので、ご確認下さい。
●現在の支払い画面推移
1:トップ画面から各種代金・料金お支払を選択。
2:インターネット受付を選択
3:インターネット商品のお支払いを選択
4:「受付番号」(4桁~7桁)を入力
5:お電話番号を入力
6:確認後、「了解」ボタンを押してください。
7:申込券が出てきますので、レジにて代金をお支払い下さい。
と、いった流れになっています。
ちょっと目的の画面にたどり着くまでが遠い感じがしますね。
それが2011年7月15日以降は・・・
1:トップページから「各種番号」を選択します。
2:「受付番号」(4~7桁)を入力します。
3:「お電話番号」を入力します。
4:確認後、「了解」を押して終了。
5:申込券が出てきますので、レジにて代金をお支払い下さい。
このように操作する回数が結構減っています。
比較的お支払いもやりやすくなるのではないでしょうか。
もちろん、この操作方法はご注文後にメールにて画像付きのURLと共にご案内いたしておりますので、そちらをご確認いただいても結構です。
2011年7月15日(金)より、ローソンの店頭に設置してある「Loppi」による支払いの画面がちょっとだけ変更になります。
変更点をご紹介いたしますので、ご確認下さい。
●現在の支払い画面推移

1:トップ画面から各種代金・料金お支払を選択。

2:インターネット受付を選択

3:インターネット商品のお支払いを選択

4:「受付番号」(4桁~7桁)を入力

5:お電話番号を入力

6:確認後、「了解」ボタンを押してください。

7:申込券が出てきますので、レジにて代金をお支払い下さい。
と、いった流れになっています。
ちょっと目的の画面にたどり着くまでが遠い感じがしますね。
それが2011年7月15日以降は・・・

1:トップページから「各種番号」を選択します。

2:「受付番号」(4~7桁)を入力します。

3:「お電話番号」を入力します。

4:確認後、「了解」を押して終了。

5:申込券が出てきますので、レジにて代金をお支払い下さい。
このように操作する回数が結構減っています。
比較的お支払いもやりやすくなるのではないでしょうか。
もちろん、この操作方法はご注文後にメールにて画像付きのURLと共にご案内いたしておりますので、そちらをご確認いただいても結構です。
![]() | 操作方法が簡略化されました! |
![]() |
あ、いいじゃないですか。 より簡単になればお支払いの時に困らなくてもすみますよね。 |
![]() | ま、コンビニ支払いを導入する前にボクが試しに支払いに行ったんだけど、よく分からなくて一度店に帰って確認してからもう一度行くというハメに・・・。 |
![]() | そういうのはちゃんと確認してから行ってくださいよ。 |
![]() |
いや、導入する店舗側のボクが行って迷ったんだぞ? きっと一般のお客様も困っている方が少なくないハズだっ! |
![]() |
・・・。 自分の確認ミスを一般化して怒るのはどうかと思いますけど。 |
![]() | ・・・。 |
![]() | で、でもこれからはもっと簡単になりますよ! |
![]() | まぁ、ボクはセブンイレブンで支払いするからあんまり関係ないかなぁ~。 |
![]() | なんでそかそれは! |
![]() |
いや、セブンイレブンってコンビニの支払いシステムの中では一番優れていてさ。 セブンイレブンのお店で支払うとすぐに入金の確認ができるようになってるんだ。 もちろん、数分のタイムラグはあるけど。 |
![]() |
あ、そうなんですか。 他のコンビニはどうなんでしょうか? |
![]() |
通常2時間~3、4時間ぐらいかかるねぇ。 急いで入金するから急いで発送して欲しい!という方はお近くにセブンイレブンがあったらそちらから振り込まれるのが良いかと。 |
![]() | そうなんですねぇ。 |
![]() |
そうなんです。 ってか、ボクは別にセブンイレブンの回し者じゃないですよ? |
![]() | 誰もそんなことはいってません。 |

by at 15:12
ツイート |
|