速攻完売しちゃってごめんなさい

 先日、発売を開始したのですが、速攻で売り切れてしまったPS3「NYKO INTERCOOLER(インタークーラー)ですが、次回の入荷予定がおおよそで決まっています。

 次回の入荷予定は6月下旬頃の予定です。


 ・・・すいません。
海外からの輸入品ですので、なかなかはっきりとしためどがたっていないのです。
ただ、次回分はしっかりした数量を注文してますので、そんなすぐには売り切れない・・・予定です(汗)

 入荷日が決まりましたらこちらのページにて発表いたしますのでもうしばらくおまちください。


PS3「NYKO インタークーラー
販売価格:¥4480(税込)
次回6月下旬頃の入荷を予定しております。


XBOX360「NYKO インタークーラーEX
販売価格:3200(税込)
こちらも6月下旬頃の入荷予定です。

il||li _| ̄|○ il||li 売り切ればっかりで申し訳ございません・・・。


ファミコンプラザホームページはこちら

by   at 01:15  | Permalink  | Trackbacks (< $MTEntryTrackbackCount$>)

PS3「レジスタンス」追加マップ配信がちょっと延期に

 PS3で人気のFPS、PS3「レジスタンスですが、追加マップをオンラインで配信予定でした。
ですが、予定の6月1日から若干延期になりまして、6月中旬頃の配信予定となりました。
楽しみに待たれていた方はちょっと残念かもしれませんが、もうしばらくお待ち下さいね。



 こちらの追加マップをダウンロードする事で、世界中のプレイヤーとの対戦が可能になります。
時々、同じ人間とは思えないような動きをするプレイヤーもいたりするので、かなり侮れない海外プレイヤーもいます。
そういった方々に挑戦してみるのもまた面白いですよ。
ぜひ追加マップをダウンロードして挑戦してみてください。


il||li _| ̄|○ il||li 私は以前挑戦してボッコボコにされた苦い思い出がー


ファミコンプラザホームページはこちら

by   at 01:04  | Permalink  | Trackbacks (< $MTEntryTrackbackCount$>)

PS3はゲームだけじゃない!

 まだまだゲームソフトの数がそろってきていないPS3ですが、思わぬ所で有効活用されています。


■ CNET JAPANさんより ■


 Folding@homeというプログラムがPS3に対応しています。
このプログラムはPS3のシステムソフトウェアをバージョンアップすると利用できるようになります。
このFolding@homeですが、早い話が「難しい計算をみんなで分けてやろうよ」という仕組みの物です。
アルツハイマー病などの難病の解明に膨大な計算量が必要になるそうです。
そこで、全世界のPS3の能力を使って計算し、結果を集めて病気の解明に役立てようというプロジェクトです。

 元々、このプロジェクトはあったのですが、PS3が対応した事によって計算速度は一気に上がったという事です。
みんなで協力して得られた結果が難病の解明に役立つと嬉しいですね。

 PS3をネットワークに接続していれば誰でも参加可能です。
PS3で遊んでいない時に計算させる事ができますので、一度やってみるのも良いかもしれませんね。



 昔、このプロジェクトを知った時に参加しましたよ。
当時はパソコン・・・Windows98SEあたりでやっていた気がします。
CPUはceleron300Aだったと思います。
PS3の処理能力の何分の1だったんでしょうか?(汗)
でもまぁ参加する事に意義があると思ってぜひどうぞ。


ファミコンプラザホームページはこちら

by   at 01:56  | Permalink  | Trackbacks (< $MTEntryTrackbackCount$>)

アーマードコア4決勝開催

 3月17日に■ 大会の協賛が素敵な事になっている ■とお伝えしたPS3「アーマードコア4の全国大会ですが、4月29日に東京にて決勝大会が行われたそうです。


■ ジーパラドットコムさんより ■


 運営側の不手際もあったものの、概ね好評だったようです。
大会ポスターや来場者へ配られたパンフレットなど、かなり力の入った内容になっていたようです。
次回はXBOX360での大会を必ず実施すると宣言されていたようですので、XBOX360ユーザの方は楽しみに待ちましょう。



 まぁ、やっぱりマイクロソフトが協賛しているだけあって、なかなか豪華な感じです。
で、やっぱりマイクロソフトが協賛しているだけあって、XBOX360版の大会も行うようです。
XBOX360での大会にはソニーが協賛してPS3本体をプレゼント・・・なんて事になったりして(笑)


ファミコンプラザホームページはこちら

by   at 01:45  | Permalink  | Trackbacks (< $MTEntryTrackbackCount$>)

PS3で良く聞かれる事?

 同業者の方のブログ、■ 小さなゲーム屋の日々さん ■でお客様の声という事で、「PS3でよく聞かれる事」という題目が取り上げられていました。


■ 「PS3で良く聞かれる事?」 ■


 私が店頭にいてもこちらにあるような質問をよくいただきます。
実際、疑問に思っている方も多いかと思いますので、ぜひ一度ご覧下さい。



 一番多い質問は・・・


>20Gと60Gって何が違うの?

 やっぱりコレですね。
ハードディスクの容量だけでなく、無線LANの内蔵、カードリーダーの有無といった点が違います。
とりあえず、PSPを持っていて、無線LANの環境がある方なら60Gをおすすめしています。
PSPも無く、無線LANの環境も無く、ネットもあまり興味が無いという方なら20Gで問題ないと思いますよ。


>ハードディスクって何に使うの?

 これもやはり多いです。
PSXのようにTV番組を録画できると思っている方が意外に多いです。
まぁ、1台あたり5万円以上する機械なので、ハードディスクレコーダーの機能が入っていると思われても仕方ないのかもしれません(汗)


>PS3って今買っても損じゃない?

 非常に難しい質問ですが、これも意外な程多いです。
特にゲーマー層の方からよく聞かれます。


XBOX360とどっちが良い?

 上の質問に関連してこれも多いです。
値段差を見ると360が断然有利です。
現在の発売ソフトラインナップを見ると360が1年先行して発売しているだけに有利です。
将来のラインナップを比べるとどちらも良い勝負といった感じがします。
オンラインサービスは現状360のXBOX LIVE!の方が充実しています。
なので、今どっちか買うなら360がおすすめですとお客様には言っちゃってます(笑)

 ただ、一般のライトユーザの方にとってはファイナルファンタジー13がPS3で発売されるという事が大きな要因になっています。
これがほしいならPS3以外の選択肢はありません。
やっぱり欲しいソフトの発売にあわせて購入された方が良いと思います。
その時には値下げしているかもしれませんし(笑)


>PS3の本体っていつ値下げされますか?

 これも非常に難しい問題です。
一応、値下げは検討していると発表されていましたし。


■ GAME WATCHさんの記事より ■


一部ではそんなに安くていいのかという人もいたが、日本では高いという声が収まらない

 この一部というのはソニー内部の方だけだったのではないか・・・と思えて仕方なりませんが(汗)
現在、約5万円で販売されている20Gモデルですが、こちらは北米では生産終了がアナウンスされています。


■ CNET Japanさんより ■


 日本での販売も大半が60Gとなっています。
このまま日本の市場でも20Gは生産終了となりそうな雰囲気は確かにあります。

 仮に20Gが生産終了となり、後にPS3本体が値下げになったとします。
するとその時のPS3本体は60Gのみのラインナップになっています。
約6万円の60Gが値下げになったところで、どの程度値下げできるのでしょうか?
頑張っても約5万円ぐらいで、1万円値下げできればいいところじゃないかと思うのです。
それなら結局純粋にPS3のゲームが遊びたい方にとっては今買っても後で買ってもそれほど変わらないような感じがします。
この仮定が正しければ、早めに買って多く遊んだ方が特じゃないかと思うんですよね。
いや、仮定が正しければというのが大前提な訳ですが(汗)

 で、肝心なPS3本体値下げの時期ですが・・・どうでしょうか?
予想すると面白いかもしれません。

候補1:みんなのゴルフ5の発売タイミング
候補2:年末商戦前のタイミング
候補3:グランツーリスモ発売のタイミング

 ぱっと思いつくのはこの3点ぐらいですか。
現実的な予想としてはみんゴル5の発売時が一番有力な感じがします。
一般ユーザを引きつける事ができるタイトルですし、メーカーとしてもプロモーションに力を入れていきたいタイトルです。
みんゴル5の後にはPS3「ぼくのなつやすみ3が控えていますので、良いタイミングじゃないかと。

 候補2は一番本体が売れそうな時期の前に値下げして、より一層販売増につなげるという作戦です。

 候補3はこちらも有力タイトルのグランツーリスモの発売時での値下げです。
まだ具体的な発売日が決まっていません。
なのでこの案だとかなり気長に値下げを待たなければならない可能性も(汗)


 結局、値下げの時期については全く分かりませんのでなにとぞご了承下さい・・・。
いつが買い時なのか?という質問に関しましては「欲しいと思った時が買い時です」という結論でひとつよろしくお願いします(笑)


ファミコンプラザホームページはこちら

by   at 01:27  | Permalink  | Trackbacks (< $MTEntryTrackbackCount$>)
<<前のページへ5051525354555657585960
2015年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31