2013年10月14日
(1014)FPSに最適のコントローラ[(PS3)FPSパッド3 ストライクギア][(360)FPSパッドEX ストライクギア]発売決定
今日はコールオブデューティシリーズ、バトルフィールドシリーズなどのFPS(ファーストパーションシューティング)と呼ばれるジャンルのゲームに最適なコントローラをご紹介します。
周辺機器で有名なHORI(ホリ)から発売される「FPSパッド3 ストライクギア」がPS3対応機種となります。
Xbox360に対応したモデルが「FPSパッドEX ストライクギア」です。
こちらの2機種はFPSを主にプレイするプレイヤーに最適なコントローラを目指して開発がすすめられています。
と、ここまで読んでアレ?っと思われた方もいらっしゃるでしょう。
■ (1102)FPSにはコレ![(PS3)FPSアサルトパッド3]&[(XBOX360)FPSアサルトパッドEX] ■
2012年10月31日、今から約1年前に発売になったFPSアサルトパッド3、FPSアサルトパッドEX(以下、前モデル)の後継機種になります。
FPSでのキモとも言えるエイム(敵に照準を合わせる事)の操作にアナログスティックを使うのですが、そのアナログスティックの操作性が今ひとつという致命的な欠点を持っていたのが前モデル。
この欠点をクリアしたのが今回の「(XBOX360)FPSパッドEX ストライクギア」と「(PS3)FPSパッド3 ストライクギア」になります。
他の評価が高かった機能はそのままに、欠点を解消したのが今回の製品になります。
FPSを主にプレイされる方は要チェックなコントローラです。
では、その独自の性能をご紹介しましょう。
※画像はPS3版になりますが、基本性能はXbox360版も同じです。
●フラット荷重左、右スティック機構
左、右スティックの指に加わる荷重が一定になる構造で精密なエイミング操作を実現。また、左、右スティックの高さを低くすることでより直感的な操作が可能です。
最大の問題点だったアナログスティック部分です。
スティックを倒した時の力の大きさをほぼ均一にして、操作しやすいスティックにしました。
また、操作しやすさという点からもアナログスティックの高さを低いタイプにして、扱いやすくなりました。
スティックの高さが高いと、それだけ指先の移動距離も大きくなり、プレイ時の負担も増えます。
今回のスティックは低めのセッティングになっています。
前モデルでは少しだけ倒した場合、入力が検知されませんでした。
いわゆる「あそび」の部分が大きく、ある程度入力しないと入力が検知されませんでした。
したがって、少しだけ入力したい場合は「あそび」の部分+少しだけ入力したい部分を倒さなければならず、精密なエイミングをおこなうシーンでは非常にストレスになりました。
さすがにこの点はメーカー側も問題視していたようで、真っ先にこの点の改善をアピールしています。
●ターゲットボタン機能
背面のターゲットボタンを押している間は右スティックの感度が緩やか(スティックを半分に倒した時の感度)になります。遠距離射撃など精密なエイミングをおこなう際に有効です。
前モデルでも好評だったターゲットボタン。
通常はプレイヤーの視点移動に右スティックを使いますが、敵と遭遇したときなどは照準を合わせるエイミングに使います。
ある程度視点移動の感度は高くしておかないと、プレイヤーの移動時に回転移動が遅くなってしまいます。
逆に、感度が良すぎるとエイミングの時に照準がなかなか定まらないという事になってしまいます。
その欠点を解消するのがこのターゲットボタン機能です。
コントローラの背面にあるボタンを押している間は右スティックの感度が通常の約半分になります。
通常移動の時にはターゲットボタンから離してキビキビ移動、エイミングの時にはターゲットボタンを押してしっかり照準を狙い定める・・・という使い方になります。
FPS初心者にとって、最初のハードルとなるのはこのエイミングではないでしょうか。
狙った所へ弾を撃ち込めない・・・気づいたら死んでいる。
そんな経験をした方は少なくないと思います。
撃つか、撃たれるかの世界であるFPSでは素早くエイミングできたプレイヤーが勝つようなものです。
大雑把に敵の方向を向いたら、ターゲットボタンで慎重にエイミングをして、撃ち込むように練習してみましょう。
そのうち、ターゲットボタンに頼らずともある程度正確にエイミングできるようになるかと思います。
このターゲットボタンが初心者向けという訳ではありませんが、FPSのハードルを少しでも下げられればと思います(汗)
なお、ターゲットボタンはコントローラのこのあたりに配置されています。
前モデルのターゲットボタンは誤って押しやすいようなイメージがあったと聞きますが、今回はボタンの形状も変更されており、この欠点を解消したとみて良いのではないでしょうか。
●左、右スティックの感度切替
左、右スティックの感度が10段階調整でき、操作しやすいスティック感度が選択可能。
ターゲットバタン機能はボタンを押した時に感度を変更する機能でしたが、こちらは最初から感度を自分の好みに調整できる機能です。
左右のアナログスティックそれぞれに感度調整機能が設定できます。
感度とはどの程度アナログスティックを倒したらゲーム中にどれだけ反映されるかという事になります。
少しだけアナログスティックを倒しただけでゲーム中では反応を大きくする事もできますし、逆も可能です。
この機能は何度も変更してみて、自分の好みで調整すれば良いと思います。
こちらも割と便利な機能です。
遊ぶゲームによって微妙に入力と感度の違いがあったりします。
そういった差異を埋めるという意味でも嬉しい機能ではないでしょうか。
また、超キビキビ反応+ターゲットボタンという組み合わせで上級者プレイを目指すのも良いかもしれません。
●ボタン割り当て変更可能
新たに追加されたFL/FRボタンをL1/L2ボタン、R1/R2ボタンに他のボタン機能を割り当てでき、ゲームに合わせてボタン配列がカスタマイズ可能。
コントローラの上部に通常は左右2個ずつのボタンが配置されていますが、このコントローラでは左右3個ずつのボタンが配置されています。
この3個目のボタンをFL/FRと呼び、好きなボタン機能を割り当てる事ができます。
例えば、×ボタンをFLに配置したりする事も可能です。
また、FL/FRボタンと同様にL1/L2、R1/R2ボタンに他のボタンを割り振る事ができます。
第3のボタンがコントローラ上部に配置される事になります。
コントローラ前面のボタン(○、×、△、□)はFPSのプレイ中、同時押しがなかなか難しいです。
ですが、コントローラ上部に配置されていれば、射撃は人差し指、他の動作は中指+前面のボタンを親指でという感じで3つのボタンを同時に押す事も可能です。
・・・まぁ、最も3つのボタンを同時押しするようなシーンがあるのかないのかは言及しませんが(汗)
●振動機能搭載
振動機能搭載で臨場感あるプレイスタイルを実現。
FPSに限らず、最近のゲームでは定番となりつつある振動機能。
このコントローラにもしっかり搭載されています。
撃たれてダメージを受けている時の振動機能、本当にビックリしますよね。
この機能が無いと撃たれている事に気づくのが遅れてすぐに蜂の巣状態に・・・。
いや、本当に上手い人と対戦している時なんか振動機能が震えた瞬間、死んでるなんて事があるので振動機能いらないじゃん・・・(汗)
以上のように前モデルの欠点をカバーし、長所はそのまま継続して搭載した「(XBOX360)FPSパッドEX ストライクギア」、「(PS3)FPSパッド3 ストライクギア」の2機種。
2013年10月31日の発売予定です。
■ ご注文はこちら! ■
■ 携帯からのご注文はこちら! ■
ジャンル:プレイステーション3用ハード(新品)
標準価格:4980円
メーカー:HORI(ホリ)
発売日 :2013/11/07
コールオブデューティ、バトルフィールドなどFPSタイトル向けのコントローラがこちら。
●フラット荷重アナログスティック機構
アナログスティックの指に加わる荷重が一定になる構造で精密なエイミング操作を実現。また、アナログスティックの高さを低くすることでより直感的な操作が可能です。
●ターゲットボタン機能
背面のターゲットボタンを押している間は右スティックの感度が緩やか(スティックを半分に倒した時の感度)になります。遠距離射撃など精密なエイミングをおこなう際に有効です。
●左右スティックの感度切替
左右スティックの感度が10段階調整でき、操作しやすいスティック感度が選択可能。
●ボタン割り当て変更可能
新たに追加されたFL-FRボタンと左右トリガーに他のボタン機能を割り当てでき、ゲームに合わせてボタン配列がカスタマイズ可能。
●振動機能搭載
振動機能搭載で臨場感あるプレイスタイルを実現。
■ ご注文はこちら! ■
■ 携帯からのご注文はこちら! ■
ジャンル:Xbox360用ハード(新品)
標準価格:4980円
メーカー:HORI(ホリ)
発売日 :2013/11/07
コールオブデューティ、バトルフィールドなどFPSタイトル向けのコントローラがこちら。
●フラット荷重アナログスティック機構
アナログスティックの指に加わる荷重が一定になる構造で精密なエイミング操作を実現。また、アナログスティックの高さを低くすることでより直感的な操作が可能です。
●ターゲットボタン機能
背面のターゲットボタンを押している間は右スティックの感度が緩やか(スティックを半分に倒した時の感度)になります。遠距離射撃など精密なエイミングをおこなう際に有効です。
●左右スティックの感度切替
左右スティックの感度が10段階調整でき、操作しやすいスティック感度が選択可能。
●ボタン割り当て変更可能
新たに追加されたFL-FRボタンと左右トリガーに他のボタン機能を割り当てでき、ゲームに合わせてボタン配列がカスタマイズ可能。
●振動機能搭載
振動機能搭載で臨場感あるプレイスタイルを実現。
周辺機器メーカーとしては非常に有名なHORI(ホリ)さんの新製品です。 | |
前モデルの反省点をいかした製品という位置づけですね。 | |
HORIっていうと、携帯ゲーム機用の液晶保護フィルムとか、シリコン製のケースとか、ポーチなどのイメージが強いよね。 | |
そうですね。 3DSやPSVitaなどの周辺機器ではメーカーさんからライセンスを受けて作っていますので安心感がありますよね。 | |
その反面、FPSゲーマーの要求に応えられるような製品が少なかったんだけど、ここにきてそういったFPSゲーマーにも答えられるような製品ラインナップに力を入れてきたね。 |
それがこのG.E.A.R.シリーズですね。 | |
まだまだ立ち上げたばかりのシリーズなので、製品数は少ないけど、これから注目のブランドになりそうだね。 | |
「(PS3/360)ゲーミングヘッドセットオウルギア」が好評発売中ですね! |
■ ご注文はこちら! ■
■ 携帯からのご注文はこちら! ■
ジャンル:PS3/Xbox360用ハード(新品)
標準価格:9800円
メーカー:HORI
発売日 :発売中(2013/08/01)
高音域から低音域までバランス良く再生可能なモニター用ヘッドホンと同等の音質を再現。解像度(クリアな音)が優れているため細かな音を聞き取る必要のあるFPSゲームに最適なヘッドセットです。
●マルチファンクションリモコン
・Bass調節機能付き 低音のON/OFFの切替可能機能をOFFにすることでバランスのよいクリアな音を、ONにすることで低音の迫力ある音を楽しむ事ができます。
・ゲーム音量調節機能
・チャット音量調節機能
・マイクON/OFF切替機能
●選べる2種類のイヤーカップ
・大型イヤーカップ
大きめの形状で耳を完全に覆うことができ、小さな音までクリアに聞き取り可能。
・選べる2種類のイヤーカップ
外部の雑音をカットし大事な音を聞き逃さないようにする革仕様の密閉タイプと長時間使用でも蒸れ難いメッシュタイプの2種類を付属。
●長時間使用を考えた構造設計
・低圧力アーム採用
側圧が軽く、長時間付けていても疲れにくい構造になっています。
・フレキシブルマイク使用
マイクアーム部をお好みの高さに調節可能。
・可動式ヘッドバンド
ヘッドバンドをお好みの長さに調節できます。
こちらの製品もFPSユーザ向けに発売されたけど、ご購入頂いた方からの評判も上々なんだよね。 | |
「あまり期待せずに買ったのですが、思った以上の手応えでした」という非常にストレートなご意見を頂きました。 | |
う、うむ。 あまり期待せずに買ったというのはHORIの中の人が見たらガッカリするかもしれないけど、思った以上の手応えという所ではきっと喜んでいるに違いない。 たぶん。 | |
いやーでも今までのイメージと製品の使用感とのギャップって事で、G.E.A.R.ブランドとしては成功なんじゃないでしょうか。 | |
これからも万人受けする周辺機器ではなく、G.E.A.R.シリーズのような少し尖った製品を期待したいと思います! | |
HORIさんの新ブランドG.E.A.R.シリーズにご期待下さいね~。 | |
HORIさんと言えば■ ペリボーグシリーズ ■の新作はまだですかぁ? | |
えっ!? もう出ないでしょ!? (まだ覚えていたんだ・・・) |
by at 23:49
| Permalink
| Trackbacks (<
$MTEntryTrackbackCount$>)