(0625)ちょっとナイスなスーパーファミコン用コントローラ[PIXEL ART CONTROLLER FOR SNES]のご紹介![06)ゲームニュース(一般)]
(2013-06-25 20:46:35) by otake


< ページ移動: 1 2 3 >

<画像>
 スーパーファミコン。
ファミコンとは段違いの性能を誇り、様々な人気タイトル、話題作が発売された任天堂の送り出した傑作ハードです。

 そのスーパーファミコンですが、Wii UやWiiなどで配信されているバーチャルコンソールで当時のゲームが楽しめる事は皆さんご存じかと思います。
ただ、バーチャルコンソールにも配信されていないゲームソフトが多数存在ます。
そういったゲームを遊ぶにはスーパーファミコン本体とゲームソフトが必要になります。

 任天堂のゲーム機は頑丈だという話は昔から良く聞きますが、実際にスーパーファミコン本体もかなり長期間使えるゲーム機と言えるでしょう。
名作ゲームが長きにわたって楽しめる・・・そんなハードがスーパーファミコンです。

 しかし、スーパーファミコンにもちょっと困った点があります。
それはコントローラの劣化です。
スーパーファミコン本体は長く使い続けられるのですが、ついついゲームに熱中してしまい力一杯コントローラのボタンを押しているとどうしてもボタンが悪くなってしまいます。
本体は使えるのにコントローラが壊れちゃった・・・という方もいらっしゃるかと思います。

 困った事にスーパーファミコンのコントローラは任天堂から生産終了がアナウンスされています。
このため、コントローラが壊れてしまった場合、使えるコントローラを探さなければなりませんが、スーパーファミコンは独自規格のコントローラですので、WindowsPC用のコントローラを使おうといった他機種のコントローラを使う作戦ができません。

 「我が心の名機スーパーファミコンは健在ながらコントローラが使えないとは・・・」

 壊れたコントローラを眺めながら途方に暮れている方・・・そんな方にちょっぴり面白いスーパーファミコン用コントローラをご紹介致します!


<画像>
 それがこちらの(SFC)PIXEL ART CONTROLLER FOR SNES(SNES-GRAY FAMICOM)です。
スーパーファミコンの画面と言えばドット絵。
当時はポリゴンなんて物はほとんどありませんでした。
数多くの画面上の点(ドット)でゲーム画面が構成され、力の限り書き込まれたドット絵には本当に美しく感じたものでした(遠い目

 そのドット風のコントローラがこちらのPIXEL ART CONTROLLER FOR SNESになります。
↑のカラーリングは皆さんお馴染みのスーパーファミコンカラー。


<画像>
 (SFC)PIXEL ART CONTROLLER FOR SNES(SNES-GRAY)
 こちらは海外版のスーパーファミコン、SNESカラー。
ボタンの色がちょっと違うんですよね。


<画像>
 (SFC)PIXEL ART CONTROLLER FOR SNES(SNES-GRAY THUNDER)
 こちらはサンダーカラー。
雷のカラーリングイメージという事ですが・・・あんまり雷っぽくないような気もしますがきっと気のせいです(汗)


<画像>
 (SFC)PIXEL ART CONTROLLER FOR SNES(SNES-BLACK)
 そしてこちらがブラック。

< ページ移動: 1 2 3 >


次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8