PSP「クイズガンダム問戦士」を遊んでみました![03)ゲームニュース(PSV/PSP)]
(2006-07-13 01:35:48) by otake


< ページ移動: 1 2 >

 〜ゲームレビュー:PSP「クイズ機動戦士ガンダム問戦士DX」


 〜ゲーム内容〜
 数多くのガンダムゲームを発売しているバンダイ(現:バンダイナムコゲームス)から従来のガンダムゲームとはちょっと違うガンダムゲームが登場しました。
今回はガンダムの登場人物、台詞、設定などなどをかなり深く突っ込んだクイズゲームとなっています。

 収録ガンダムのタイトルは以下の通り。

・機動戦士ガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム ZZ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダム F91
・機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリーズ
・機動戦士Vガンダム
・機動武闘伝Gガンダム
・新機動戦記ガンダムW
・機動新世紀ガンダムX
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊
・ターンエーガンダム
・機動戦士ガンダム SEED
・機動戦士ガンダム SEED DESTINY

 他にも・・・

・小説版機動戦士ガンダム
・MSV
・機動戦士ガンダム外伝戦慄のブルー
・機動戦士ガンダム外伝コロニーの落ちた地で
・閃光のハサウェイ
・機動戦士クロスボーンガンダム
・機動戦士ガンダム SEED ASTRAY

 などとなっています。
数多くのガンダム関連のクイズが出題されますので、全てのガンダム作品を知っている方の方が有利となります。

「ガンダムはやっぱりファーストでき・ま・り♪」

 なんて言っている方は他のガンダム問題が出題された時にぼろぼろとなってしまいますので気をつけましょう(笑)

 ゲーム内容はゲームセンターで大人気稼働中のクイズゲームを基本とし、PSPならではのモードを追加しています。
追加された「問戦士モード」ではどの作品のクイズを出題するのか選択可能になっています。
ファーストガンダムしか分からないという方などはこちらのモードで楽しめます。

 「問戦士モード」で選べる項目は4つ。

・クイズ形式 (四択、○×、ビジュアル)
・難易度(かんたん、ふつう、むずかしい、ランダム)
・タイマー(おそい、ふつう、はやい、無限)
・出題数(10問、30問、50問)

 あまり自信の無い方は○×で慣れてみてはいかがでしょうか。


 〜あらすじ〜
 宇宙世紀0079年、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。
しかし、濃すぎたミノフスキー粒子によって、レーダー・センサーの使用はおろか、モビルスーツによる有視界戦闘すらできなくなってしまった。
だが、ジオン軍総帥、ギレン・ザビは言った。

だったら クイズで 勝負だ!!


 なぜクイズで勝負しなければならないのかが実に分かりやすく説明されて・・・います・・・か?(笑)


 〜実際にやってみました〜
 早速ですが、実際に遊んでみました。
とりあえず、アーケードモードです。
モードを選択するとプレイヤーキャラクターの選択になります。
アムロ、カイ、コウ・ウラキ、クリスチーナ・マッケンシー、シロー・アマダの中から選べます。
各キャラクターは能力に違いがあり、アムロなら選択肢が減少、シロー・アマダなら攻撃力&防御力アップとなっています。

 攻撃力、防御力があるのは、このゲームが敵の体力を0にする事でそのステージをクリアできるシステムだからです。
攻撃力が高ければ1回の正解で相手に与えるダメージが大きくなりますし、逆に防御力が大きければ間違えたときのダメージが少なくなります。
自分の攻撃力、防御力は乗るモビルスーツによって異なります。

 最初、アムロを選択したので、ガンダムに乗る事になりました。
キャラクター選択後はマップ画面になります。
このマップ画面では進みたいステージを選択できます。
ステージごとに出題される出典作品が表示してありますので、自分の知っている作品が多いステージに進むのも良いですし、ガンダムのメインストーリーをたどっていくという進み方も良いでしょう。

 il||li _| ̄|○ il||li ボクはほとんど知らないので知ってる作品が出てくる所を選び続けましたがー


 マップを進めるとクイズの開始です。
クイズ形式は4種類あります。

・四択   :文字通りの4つ回答の候補が表示されている形式です
・○×   :正しいか、間違っているかを選択する形式です
・ビジュアル:表示された絵について四択の中から正しい物を選びます
・名場面  :原作の名場面の台詞を再現するように台詞を選択します

 はっきり言って難易度は結構高いです。
小学生時代にファーストガンダムをよく見た私ですら、ほとんど正解できません。
ってか、「第×話の○○が〜」という出題形式だと全く分かりません(汗)

< ページ移動: 1 2 >


次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8