ファミコンプラザ的 ゲーム最新情報 | |
![]() |
|
このコーナーはメーカーからの情報によって作成されています。
|
最新のニュースに戻る |
1月29日 PS2 |
|
PS2「SEGA AGES」に異変!?
■ ファミコンプラザお買い物コーナー ■の予約コーナーを見て頂いても分かりますが、SEGAAGESの新作(「ファンタシースター ジェネレーション2」、「ドラゴンフォース」、「ファイティングバイパーズ」)の発売元がセガになっています。 今まではセガとD3パブリッシャーの共同で出資した会社、3D-AGESが発売していたのですが・・・。 やはり今までのSEGA AGESの出来映えが D3パブリッシャーと言えばこのお方、■ MO-GOSさん ■の所にもしっかりこの話題が掲載されていました。(2005/1/28) とりあえず、私は「ファンタシースター ジェネレーション2」を買おうと思います。 |
1月29日 NDS |
■ | NDS「パックピクス」ゲーム紹介記事
個人的に一番ニンテンドーDSで期待しているNDS「パックピクス」ですが、色々なページにて紹介されていましたのでご紹介致します。 単に画面にパックマンを描くだけではなく、色々な要素があってよりゲームを面白くしています。 ちなみにこの「パックピクス」ですが、全国のゲームショップに設置してある試遊台で体験版を設置したいとナムコの方はおっしゃっていました。 確かにこのゲーム、見るだけではイマイチその魅力が伝わらないかもしれません。 遊んでみるとその面白さが一発で分かると思います。 ナムコさんにはぜひ体験版の設置をお願いしたいです。 「パックピクス」は間違いなく買います! ・・・まだピクトチャットの相手がいた事が無いのがちょっと寂しいですがー(涙) |
1月29日 PS2 |
■ | PS2「ToHeart2」質問ページ更新
PS2で発売され、評判の良いPS2「ToHeart2」ですが、公式ページの質問ページが更新されていました。 ルーシーの誕生日が2月30日であっているのかという質問の回答などです。 なぜかウチにも質問メールが届きました(笑) ごめんなさい、遊んだ事がないのでそもそもルーシーがどの子なのかも分かりません(涙) 攻略本などに関しても情報が掲載されていますので完全クリアを目指す方は攻略本を買ってみてはいかがでしょうか。 あ、そうそう。 ■ PS2「ToHeart2」シリーズのご注文はこちら! ■ 店頭にも出てますのでご購入はお早めに~。 |
1月29日 PS2 |
■ | PS2「NAMCO×CAPCOM」発売決定
ナムコとカプコンによるコラボレーションとして発売されるPS2「NAMCO×CAPCOM」が5月に発売される事が発表されました。 ■ GAME WATCHさんの記事より ■ 制作にはPS2「ゼノサーガ」シリーズを制作したモノリスソフトが関わっています。 色々なキャラクターが登場するようです。 ナムコ・カプコン合わせて200人以上という数です。 よほどのファンじゃない限り分からないようなキャラクターも登場しちゃいますかねぇ? またまたどうでも良い話ですが、■ ゼノサーガのKOS-MOSは1の方なんですね(GAME WATCHさんの記事より) ■。 |
1月29日 PS2 |
|
PS2「機動戦士ガンダム 一年戦争」発表会
PS2で4月7日に発売する事が決まったPS2「機動戦士ガンダム 一年戦争」ですが、完成記念発表会が開催されました。 GAME WATCHさんやITmedia GAMESさんには色々な画像も掲載されていますのでぜひご覧下さい。 「またファーストガンダムかよ~」 というご意見もございましょう! 実際には私もそう思っていました(笑) いい加減ガンダムネタも尽きてるという感じもしますが、これは凄そうです。 |
1月29日 PSP |
■ | PSP用「Image Converter 2 ver. 2.1」正式版発売決定
PSPで動画や静止画などを再生できるようにするツール、「Image Converter 2 ver. 2.1」が2月8日から正式版のダウンロードが可能になります。 価格は¥1,500となっています。 現在、ダウンロードできるプレビュー版は価格が¥1,000となっています。 ついに正式版の公開が決まりました。 しかし、正直なところ■ 無料で公開されている「携帯動画変換君」 ■を試してみてからでも遅くない気がします。 なんせ無料という点がポイントです(笑) ウチにはPSPが無いのでどれほど優れているのか分からないのですが、世間の評判はなかなか良いようです。 |
1月29日 ETC |
|
予約ソフト一覧更新
新作予約ゲームソフトの一覧を更新致しました。 色々な商品の予約が可能になっていますのでよろしくお願いします。 特に任天堂系のソフトが大特価で予約受付中です。 NDS「アナザーコード 2つの記憶」 NDS「パックピクス」 NDS「メテオス」 NDS「タッチ!カービィ」 もちろんこの他にも色々大特価となっています。 合計金額が¥10,500(税込)以上で送料が無料になるサービスは継続中です。 今は「アナザーコード 2つの記憶」とNDS「パックピクス」の予約が非常に多いですね。 次いでNDS「メテオス」といった感じです。 個人的には「パックピクス」です。 これは誰が遊んでも面白いと思いますのでめちゃんこオススメです。 ニンテンドーDS持っていたら遊んでみてくださいね~。 |
1月28日 GC |
|
GC「プロアクションリプレイ GC用」再入荷は2月3日予定
GC用の「プロアクションリプレイ GC用」ですが、現在売り切れております。 この商品の再入荷は2月3日当社着予定となります。 ご予約頂いている方々へは2月4日、北海道・沖縄地域の方へは2月5日のお届け予定となります。 よろしくお願いします。 ■ 「プロアクションリプレイ GC用」のご紹介・ご注文はこちら! ■ ご予約頂ければ2月3日入荷分にて発送致しますのでよろしくお願いします。 当初、1月下旬予定でしたが若干遅くなってしまい申し訳ございません。 メーカーの生産の都合により数日遅くなってしまったようです。 とは言え、再生産ですのでひょっとしてコードの追加が・・・されているかもしれません。 21:50追加 |
1月27日 PS2 |
|
「激速HDタイムセーバー」発売中止へ
多数の方々にご予約を頂いていたPS2「激速HDタイムセーバー」ですが、メーカーの都合により発売中止となってしまいました。 ご予約頂いた方々へは延期に次ぐ延期の上に発売中止という事で申し訳ございませんでした。 ご予約頂いている方には別途メールにてご連絡致しますのでよろしくお願いします。 結局発売中止という事です。 何でも対応できないPS2本体があったという事ですが、その品番がSCPH-50000だったという事です。 多くのユーザがいるSCPH-50000という事で対応品番から外すという事ができなかったようです。 個人的にも楽しみにしていた商品だけに残念としか言いようがありません。 ゲームテックにはまたチャレンジ精神溢れる商品作りをお願いしたいと思います。 でも、もう延期や発売中止は勘弁してください(涙) |
1月27日 GBA |
■ | GBA「探偵神宮寺三郎 白い影の少女」発売です
人気アドベンチャーゲームの最新作、GBA「探偵神宮寺三郎 白い影の少女」が本日発売となりました。 ご注文頂ければ即日発送致しますのでよろしくお願いします。 ■ GBA「探偵神宮寺三郎 白い影の少女」公式ページはこちら ■ 初回特典のCDをお付けしてお送り致しますのでよろしくお願いします。 久しぶりにGBA用のゲームを買う気がします。 待ちました・・・この発売を待ちましたよ。 ついに発売ですよ!やっほぅ! 自分の分もしっかり見越して発注してありますのでもう帰って遊ぶのが楽しみで仕方ありません! それはさておき、今回のポイントは「ネオ推理システム」ではないでしょうか。 |
1月26日 ETC |
■ | 「スーパーマリオブラザーズ ドットキャラキーチェーン」入荷しました
知らない人はいないとまで言われたFC「スーパーマリオブラザーズ」ですが、そのキャラクターがキーホルダーになりました! その名も「スーパーマリオブラザーズ ドットキャラキーチェーン」です。 こちらの「スーパーマリオブラザーズ ドットキャラキーチェーン」ですが、全11種類で構成されています。 ・マリオ これが全11種類の内訳です。
2種類のセットにて販売しておりますのでよろしくお願いします。 ちょっとした小物に最適なキーホルダーになっています。 携帯なんかに付けてみても面白いですね~。 妙にゲッソーが良い味出している気がします・・・。 |
1月26日 ETC |
|
「ケロロ軍曹 ブラブラケロロ」発売中!
大人気のケロロ軍曹のガチャガチャマスコットをコンプリートセットとして販売しております。 5キャラ、全6種類となります。 タママのみ表モードと裏モードの2種類があります。 この為、表モードセットと裏モードセットの2通りにて販売致しますのでよろしくお願いします。 手足などがブラブラ動くマスコットですのでなかなか良い感じですよ。 すっごく欲しいのです(笑) 1セット買っていこうかと今、悩んでいる所です。 なんだか車のルームミラーの所にでもひっつけてみたい気持ちで一杯です。 小遣いも出た事ですし、買っていこうかなぁ~と。 一応、お客様優先というのがありますので3、4日しても売れ残っていたら私が1セット買っていくという事で(笑) |
1月26日 ETC |
■ | 「セガヒストリーコレクション」少しだけ再入荷!
セガファンだけでなく、多くのゲームファンに人気となった「セガヒストリーコレクション」ですが、少数だけ再入荷致しました。 こちらは先着順となりますのでご注文はお早めにお願いします。 数量限定の商品ですのでお早めに。 熱いご要望にお応えして・・・と言いましょうか。 とある問屋さんが持っていたのをゆずってもらえる事になりまして、入荷しました。 ですが、数量が少なかったので先着順とさせて頂きました。 もうこれが完売するとコンプリートセットでの販売は完全に終了となります。 よろしくお願いします。 |
1月24日 ETC |
|
商品の価格変更を致しました
本日より商品の価格変更を行いました。 GC・GBA・NDSのソフトを変更致しましたのでご覧下さい。 ■ GCソフト(発売中)の一覧はこちら ■ ■ GBAソフト(発売中)の一覧はこちら ■ ■ NDSソフト(発売中)の一覧はこちら ■ ニンテンドーDSは本体とのセットで送料が無料になりますのでぜひどうぞ。 ご注文をお待ちしております。 一覧を変更致しました。 より一層お求めやすくなりましたのでぜひどうぞ。 結構思い切った価格になっています。 |
1月24日 PS2 |
■ | 「ToHeart2 for Windows」
PS2で発売され、大ヒットしたPS2「ToHeart2」ですが、なんとそのディスクをそのまま使ってWindowsで動かしてしまおうというプロジェクトが展開されていました。 ■ けろぴー星人の日記さんにて ■(■ 廃刊ダメゲーマーさんより ■) まだ完全ではないそうですが、ある程度動いているそうです。 世の中には凄い人もいるものです。 正直、スゲーと唸ってしまいました(笑) それはそうと、廃刊ダメゲーマーさんにも記事として書かれていましたが、>「それがPSPの仕様だ」久多良木SCE社長、ゲーム機不具合を一蹴についてメールでお問い合わせ頂く事がやたら多くてちょっと困っています(汗) 「ファミコンプラザさんとしてはどういったお考えをお持ちですか?」 「ここでストレートな意見を返事したらえらいことになるんとちゃいますか?」 と、思ってコメントは差し控えさせて頂いております。 |
1月24日 NDS |
|
ニンテンドーDS「パックピクス」特典としてパックマン風スタイラスペン付属
ニンテンドーDSで3月10日に発売予定のNDS「パックピクス」ですが、初回特典としてパックマン風のスタイラスペンが付属します。 こちらのデザインなどはまだ決まっていませんが、決まり次第発表致しますのでよろしくお願いします。 NDS「パックピクス」 このNDS「パックピクス」ですが、とてもオススメです。 ってか、ニンテンドーDS持ってたら絶対買わなきゃ損!ってぐらいの面白さです。 店員イチオシのソフトですのでぜひどうぞ。 予約特価として¥4,032(税込)となります。 パックマン風のスタイラスペンも必ずお付け致しますのでぜひどうぞ。 |
1月24日 ETC |
■ | 植松伸夫ファンクラブで素敵な特典を!
「ファイナルファンタジー」シリーズなどの音楽担当という事で有名な植松伸夫氏ですが、氏のファンクラブにて素敵な特典がもらえるそうです。 ■ 公式ファンクラブサイト「植松伸夫です。」にて ■(■ TECHSIDEさんより ■) 特典はTOUR de JAPON music from FINAL FANTASY DVDという事です。 ファンクラブの特典としてDVDがもらえるそうです。 年会費は¥4,000。 つまり、¥4,000でDVDがもらえる+会報が年3回届くという事です。 ・・・安くないですか?(笑) あーもーお小遣い制な私ですが、入ってしまいそうな勢いですよ! そうそう、植松氏と言えば■ コンサートを開催したりしています。(GAME WATCHさんの記事より) ■ |
1月20日 NDS |
|
ニンテンドーDS「メテオス」発売日延期
2月24日に発売が予定されていたNDS「メテオス」ですが、発売日が3月10日に延期となりました。 ご予約頂いている方々には3月10日にお届け致しますのでよろしくお願いします。 発売延期は残念ですが、より楽しいゲームになると思いますので、もうしばらくお待ち下さい。 ■ NDS「メテオス」のご予約はこちら! ■ NDS「メテオス」 かなり熱中度が高いゲームになっています。 なんだか静止画を見るだけでは全然分からないかもしれませんが、これは絶対やってみなきゃダメだと思います。 やってみるとその楽しさがすぐに理解できると思います。 そんな訳でして、■ えすの惰性日記さん ■にプレイ動画が掲載されていますのでよかったらご覧下さい。 |
1月19日 PSP |
■ | PSP「テイルズ・オブ・エターニア」3月3日発売決定
PSPで発売が予定されていたPSP「テイルズ・オブ・エターニア」ですが、発売日が3月3日に正式決定致しました。 なお、標準価格は¥5,040となります。 ■ PSP「テイルズ・オブ・エターニア」のご注文はこちら! ■ テイルズシリーズ第3弾の「テイルズ・オブ・エターニア」ですが、元々はPSで発売されていました。 なかなか評判が良かったようですが・・・実は私は遊んだ事がないので分かりません(汗) ですが、シリーズのファンである我が友人にちらっと聞いた所、かなり面白いという事でした。 この機会に遊んでみようかとちょっと思いましたが、PSPが無い事に気づき挫折(涙) そのうちPSPを買った時にはこの「テイルズ・オブ・エターニア」もやってみたいですねぇ~。 |
1月19日 PSP |
■ | PSPのソフトウェア書き換えファイルに関して
先日より、インターネット上にてPSPのソフトウェアを書き換えるというファイルが出回っていました。 そのファイルを実行してしまうとPSP本体が動作しなくなってしまうという不具合が出る事が分かっています。 このため、現時点でPSP用の書き換えファイルを実行しないようにとの警告がSCEより出されています。 書き換えてしまった場合の修理代金は有償となりますのでご注意下さい。 どうしてもやってみたい! という方はご自分で探してやってみてください。 ・・・やっぱり、やっちゃダメです(汗) それでもやってみてぇ! ダメと言われるとやりたくなるのが人間というものですが、今回はやっちゃダメですよ~。 |
1月19日 ETC |
■ | 雑誌「ユーゲー 3月号」には「ゲームサウンドミュージアム 特別編 クインティ」が付くそうです
大ヒット発売中の「ゲームサウンドミュージアム ナムコット編」ですが、その特別編として「ゲームサウンドミュージアム 特別編 クインティ」が雑誌のユーゲー 3月号に付属するそうです。 このシリーズを逃さず集めているという方はこの特別編も忘れずにGetしてくださいね。 ■ ゲームサウンドミュージアム ナムコット編のご注文はこちら! ■ 残りもだいぶ少なくなってきましたのでぜひどうぞ。 ユーゲー3月号は1月20日発売だそうです。 なんとこの雑誌の特集にあの■ FOG ■があるじゃないですか! FOGと言えば、PS2・DC「久遠の絆」やPS2・DC「ミッシングパーツ」などでコアな人気を得ているメーカーさんです。 このFOGですが、私はえらく好きなんですが、その理由はゲームを大切にしている事でしょうか。 通常、ゲームは売れなくなると廃盤として再生産できなくなります。 ですが、このFOGのゲームは今でも注文があれば取り寄せてもらえるのです。 さすがにPS「美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語」といった1997年のソフトは無理みたいなんですが(涙) ■ PS「風雨来記」 ■なんかは今でもOKだという事です。 す、素晴らしい(感涙) SCEとしてはあまり昔のソフトの説明書なども保管しておくのは場所代などがかかって嫌がるそうなのですが、このFOGさんは何度もSCEの「もう説明書とか捨てちゃってもいいですか?」という問い合わせを突っぱねてきたそうです(笑) そんなFOGが私は大好きでして、1月27日に発売されるPS2「リムランナーズ」もいっぱい売れて欲しいと願っております。 と言うわけでして、ユーゲー 3月号は私もGetの予定です(笑) |
1月19日 NDS |
|
NDS「タッチ!カービィ 魔法の絵筆(仮称)」正式名称決定
ニンテンドーDSで3月24日発売予定のNDS「タッチ!カービィ 魔法の絵筆(仮称)」ですが、正式名称が決定致しました。 正式名称は「タッチ!カービィ」となります。 副題の魔法の絵筆が無くなっただけですが、今後はこちらが正式名称として使われていきますのでよろしくお願いします。 ・NDS「タッチ!カービィ」 発売日にお届け致します。 ちょっと体験させてもらったのですが、自分の下手っぷりにもうその場から逃げ出したい気持ちで一杯でした(涙) ですが、ちょっと遊んでいたら突然目覚めたのです。 「あーこうやれば良いのですかぁ!」 まるで頭の上の電球が光り輝いたかのような衝撃を受けました(大げさ) ・・・ですが、最初から楽しく遊べるという人が大半な気がします。 |
1月15日 NDS |
■ | ニンテンドーDSお得なセット
大好評発売中のニンテンドーDSですが、お得な購入セットをご用意致しました。 通常、ゲーム機本体は送料割引の対象外となっておりますが、ニンテンドーDS用ソフトとニンテンドーDS本体を一緒にご注文頂いた方は送料を無料にするサービスを本日より開始致しました。 この機会にぜひどうぞ。 ニンテンドーDS本体+ニンテンドーDS用のソフトで送料が無料になります。 本体をご注文頂く際にソフトを1本選んで頂くシステムになっています。 ニンテンドーDS本体だけでの販売も行っておりますのでよろしくお願いします。 在庫のある限り即日発送しておりますのでよろしくお願いします。 ニンテンドーDSで何が一番売れるかって言われますと、画面にはるフィルターがめちゃんこ売れております。 装着率からいうとかなりのものです。 やはりタッチペンで画面に傷が付くのを避けたいという考えを持っている方が多いのでしょうか。 ちなみに私はまだ貼ってません。 ・・・そろそろ貼った方がいいかもしれないと思い始めてきましたよ(汗) |
1月12日 NDS |
■ | NDS「アナザーコード 2つの記憶」2月24日発売決定
ニンテンドーDSで発売されるNDS「アナザーコード 2つの記憶」ですが、発売日が2月24日に決まりました。 タッチスクリーンやマイクといったニンテンドーDSの機能をフルに活用した謎解きアドベンチャーという事で非常に期待されている方も多いと思います。 もの凄く楽しみなのです。 1月27日に発売されるGBA「探偵神宮寺三郎 白い影の少女」も楽しみですし、こちらの「アナザーコード 2つの記憶」も楽しみです。 アドベンチャー好きな私にとっては非常に素敵な発売ラインナップとなっています。 あーはよ遊びたいです~。 どうでも良い話ですが、ITmedia GAMESさんの2ページ目の写真。 更にどうでも良い話ですが、そのページの一番下の写真。 おたけ「これ、頬を赤く染めてるように見えない?」 という会話が某所で行われたとか行われていないとか(謎) |
1月12日 PS2 |
|
「ドラゴンクエスト8への道」開催
デジタルエンタテインメントアカデミーというゲームクリエイター養成学校で1月10日に「PS2ドラゴンクエスト8」についての講演がありました。 ■ 詳しくはこちら(GAME WATCHさんの記事より) ■ 特に開発会社がレベルファイブに決定するまでの話などはとても面白いです。 次回のドラクエも3Dでいきたいそうです! 8の3Dは本当に凄かったですからねぇ・・・。 って、ごめんなさい。 |
1月12日 PS2 |
■ | PS2「メタルギアソリッド3 スネークイーター」の音飛び問題について
大ヒットしているPS2「メタルギアソリッド3 スネークイーター」ですが、音飛びするというケースが報告されているそうです。 その問題に対してのコナミの正式発表がありました。 原因としてはPS2の読込が正常に行えなかった事という事です。 PS2で一番多い故障はディスクを読み込まないという症状です。 これはレンズに汚れが付いてしまった事が原因と言われています。 クリーニングする事である程度は回避できますのでやってみてください。 |
1月12日 NDS |
|
「探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件」3月24日発売決定
元気からニンテンドーDSで発売が予定されていたNDS「探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件」ですが、発売日が3月24日に決定致しました。 携帯のコンテンツでも大変な人気を誇るこのシリーズ。 公式ページにはパソコンで楽しめる体験版が用意されています。 ぜひやってみて下さい。 なんとも |
1月12日 PSP |
■ | 「冬のソナタ」PSPで発売へ
人気ドラマ冬のソナタですが、なんとPSPで発売されるという情報が掲載されていました。 冬のソナタは日本で大ヒットとなった韓国のドラマです。 ってか、マジですか!! 本当に出るんですかねぇ? 一応、PSPではガンダムやファイナルファンタジーなどの動画が発売される事が決まっています。 でも、よもや冬のソナタとは! これはもの凄く意表をつかれましたよ(汗) 実際、冬のソナタでDVDプレイヤーを買ったという方が多かったらしく、PSP本体も購入される方が増えるかもしれません。 |
1月12日 NDS |
■ | ニンテンドーDSでパラパラ漫画を作ろう
先日の記事でご紹介したニンテンドーDSの「ピクトチャット」の遊び方についてですが、パラパラ漫画を作って公開されている方がいらっしゃいました。 ■ 中野の鼻さんにて ■(■ hk.dmz-plus.comさんより ■) 毛生え、りんご虫、毛斬れの3タイトルをムービー形式で公開されています。 なかなか楽しいですねぇ。 1枚、1枚描かないとダメなのかと思っていましたが、コピーなんて機能もあったんですね。 全然知りませんでした(汗) 自慢じゃありませんがニンテンドーDSの説明書読んだ事がありません。 ・・・ちゃんと読めば良かった。 |
1月12日 ETC |
|
本日の再入荷商品
本日、人気商品の再入荷がありました。 再入荷したのはこちらの2点です。 よろしくお願いします。 ■ PS2「連射まんまミーヤ!」 ■ ■ 剣神ドラゴンクエスト甦りし伝説の剣 ■ 特に「連射まんまミーヤ!」が大人気です。 メーカーによりますと今後の再生産は無いかもという 「剣神ドラゴンクエスト甦りし伝説の剣」は私も買って腕が筋肉痛になりそうな程熱中しました(笑) |
1月10日 ETC |
■ | 思わずふーふーしたくなる写真集
ファミコン世代には忘れる事のできないソフトが認識しない画面。 あの画面をなぜか大量に掲載しているというなんとも ■ noteNdoさん ■(■ 東海地方の雄、starlightparadeさんより ■) 電源を入れた直後に表示される、あのバグった画面。 最初に電源を入れた時に画面真っ白。 ふーふーふーふーふーぺちょ ファミコン本体の端子部分にヨダレがたれて修理行きになった友人のファミコンを思い出しました(笑) ■ ふーふーしても認識しない!って時にはこの「塗って復活!カセット再生」が効果的ですよ~ ■ 我が家でも■ 携帯型ファミコン「ポケファミ」 ■を使う時に大活躍しています。 |
1月10日 NDS |
■ | ピクトチャットの遊び方大募集!
ニンテンドーDSに最初から内蔵されている「ピクトチャット」の遊び方を募集しています。 面白いアイディアを応募した方の中から10名様に宮本茂氏のサインが入ったニンテンドーDSをプレゼントされます。 宮本氏のサイン入りDSですよ! ムキー欲しい!(笑) そんな訳で、ちょっと真剣にアイディアを考えています。 絶対サイン入りニンテンドーDSをもらってやるぞ! ■ hk.dmz-plus.comの管理人さんも狙っているようです ■ |
1月10日 XBOX |
■ | 次世代XBOXはハイビジョン対応?
XBOXのメーカーとして、Windowsのメーカーとして有名なマイクロソフト。 そのマイクロソフトのビルゲイツ会長がXBOXの次世代機についてHD出力対応とすると話したそうです。 HDですが、日本で言うところのハイビジョンにあたるそうです。 次世代機ではワイドテレビが標準になると思っていました。 PS2が発売された頃の話ですが(笑) 一歩進んでハイビジョン対応ですよ! 現在のワイド型テレビの普及率ってどれぐらいなんでしょうねぇ? 普及率次第では次世代ゲーム機の標準画面サイズがワイド型に・・・なるかもしれません。 ならないかもしれません(汗) |
1月8日 ETC |
|
ここ数日のニュースをフラッシュバック
ここ数日、更新できなくて申し訳ございませんでした。 ニュースを楽しみにされている方にはご迷惑をおかけ致しました。 そこで、ここ数日に起こったゲームニュースをダイジェストでお届け致します。 ■ ★★★SOFTBANK GAMESさんリニューアル ■ GAME WATCHさんとゲームニュースの雄として長年に渡り人気だったSOFTBANK GAMESさんがリニューアルされました。 スタッフの方は全て入れ替えとの事です・・・。 ちなみに■ SOFTBANK GAMES編集部は5人で構成されていたのです ■。 結構少人数だったんですねぇ・・・。 ウチも私1人ですが(汗) ■ ★PS2「SOCOM2」オンラインサービス終了(GAME WATCHさんの記事より) ■ ■ PSP「真・三國無双 プレミアムボックス」発売 ■ ■ PS2「カラオケレボリューション BEMANIシリーズセレクション」5000本の予約で商品化(GAME WATCHさんの記事より) ■ ■ ★GBA「探偵神宮寺三郎 白い影の少女」体験版公開(GAME WATCHさんの記事より) ■ ■ マリオがストリートバスケットを!?GC「NBAストリート V3」(GAME WATCHさんの記事より) ■ ■ 今度は任天堂とコナミのコラボレーション!「DDR with MARIO」(電撃オンラインさんより) ■ ■ ★PSP「テイルズ・オブ・エターニア」発売決定(GAME WATCHさんの記事より) ■ ■ PSP「ポポロクロイス物語 ~ピエトロ王子の冒険~」発売決定(ファミ通.comさんより) ■ ■ SCEJの音楽を集めたCDが発売(ファミ通.comさんより) ■ ■ PSP「リッジレーサーズ」発売記念アンケート(電撃オンラインさんより) ■ ■ ★★PSPの北米・欧米投入は3月?(ITmedia GAMESさんより) ■ ■ PSP「イース ナピシュテムの匣」発売延期へ(GAME WATCHさんの記事より) ■ ■ ★★いつでもマツケンサンバが聴ける印籠 ■ ■ ★★★Channel KOFさん閉鎖 ■ |
1月3日 FC |
■ | 「ポケファミ」のスロットについて
もの凄い売れ行きの「ポケファミ」ですが、カセットがすぐにバグるという欠点があります。 この問題はファミコンカセットの形が色々あるのでスロットの形をきっちり作る事が出来なかったという問題からきているそうです。 しかし、実際にゲームを遊ぶ上ですぐにゲームが止まってしまうのでは楽しめません。 本日、お客様よりメールにて良い情報を連絡して頂きました。 この位置に貼り付けます。 これだけで随分とカセットの認識度と安定度が上がりました。 情報提供して頂いたはにゃさん、ありがとうございます! |
関連ハード略称解説
NDS | ニンテンドーDS |
PSP | PSP(プレイステーションポータブル) |
PS | プレイステーション |
PS2 | プレイステーション2 |
DC | ドリームキャスト |
64 | ニンテンドー64 |
GB | ゲームボーイ |
GBA | ゲームボーイアドバンス |
GC | ゲームキューブ |
XBOX | マイクロソフト X-BOX |
WS | ワンダースワン |
ETC | そのほかのニュース |